前回の東京勤務時代の山行(2002年4月〜2006年3月)

山 名 山域 標高 百名山 コ メ ン ト
1 塔ノ岳 丹 沢 1,491   02 4 20 日帰りで丹沢主脈3座を単独縦走しました。
2 丹沢山 丹 沢 1,567   02 4 20 ここから蛭ヶ岳までの縦走路は深山の趣あり。
3 蛭ヶ岳 丹 沢 1,673 百名山 02 4 20 山荘で昨年8月製造の缶ビールを買わされ・・・
4 両神山 秩 父 1,723 百名山 02 4 29 日帰り単独。帰路は鎌倉のOさんと一緒になる。
5 爺ヶ岳 北アルプス 2,670 三百 02 5 3 冠雪した立山、剣岳の眺望が圧巻でした。
6 鹿島槍ヶ岳 北アルプス 2,889 百名山 02 5 4 冷池山荘CPからアイゼン&ピッケルでアタック。
7 御嶽山 中央アルプス 3,067 百名山 02 5 5 豪快に尻滑りを楽しみ、下山は1時間足らず。
8 御岳山 奥多摩 929   02 5 19 林道撤退でメンバー4名は厄払い&宴会登山。
9 雲取山 奥多摩 2,017 百名山 02 5 25 前週のリベンジ。好天に恵まれ富士山を遠望。
10 高妻山 上信越 2,353 百名山 02 6 1 シラネアオイ、ニリンソウ、山桜が印象的でした。
11 焼岳 北アルプス 2,455 百名山 02 6 8 穂高連峰の素晴らしい大展望を満喫しました。
12 武尊山 北関東 2,158 百名山 02 6 23 曇りのち霧雨 展望なし。梅雨明け待ち遠し。
13 谷川岳 上信越 1,963 百名山 02 6 29 霧の中、美しい花と鳥の囀りを娘と楽しむ。
14 燧ヶ岳 上信越 2,356 百名山 02 7 6 空気が澄んでいて、富士山も遠望できました。
15 至仏山 上信越 2,228 百名山 02 7 6 尾瀬ヶ原を歩いて、1日で2座をハシゴしました。
16 吾妻山 東 北 2,035 百名山 02 7 13 好天に恵まれ、家族5人でお花畑をハイキング。
17 会津駒ヶ岳 東 北 2,132 百名山 02 7 14 昼前には温泉に入って家族と合流の快速登山。
18 甲斐駒ヶ岳 南アルプス 2,967 百名山 02 7 20 梅雨明け宣言!素晴らしい山行となりました。
19 仙丈岳 南アルプス 3,033 百名山 02 7 21 北沢CPから登って午前9時過ぎには下山。
20 常念岳 北アルプス 2,857 百名山 02 8 3 総務省山遊会メンバー7名で北アルプス縦走。
21 大天井岳 北アルプス 2,922 二百 02 8 4
22 燕岳 北アルプス 2,763 二百 02 8 4
23 烏帽子岳 北アルプス 2,628 二百 02 8 14 高瀬ダムから登り、ここを起点に裏銀座を縦走。
24 野口五郎岳 北アルプス 2,924 三百 02 8 15 縦走初日は野口五郎小屋前でテント泊。
25 水晶岳 北アルプス 2,986 百名山 02 8 15 吹きつける風雨の中、重装備で辛い縦走でした。
26 鷲羽岳 北アルプス 2,924 百名山 02 8 15 山頂は雨。写真は翌日,三俣蓮華岳からのもの。
27 黒部五郎岳 北アルプス 2,840 百名山 02 8 16 実に素晴らしい好天。360度の大展望を満喫。
28 三俣蓮華岳 北アルプス 2,841 三百 02 8 16 鷲羽岳、双六岳の雄姿を眺めることができました。
29 双六岳 北アルプス 2,860   02 8 16 双六のキャンプ地は快適。熊さんも現れました。
30 槍ヶ岳 北アルプス 3,180 百名山 02 8 17 双六から西鎌尾根を往復。ブロッケン現象が出現。
31 笠ヶ岳 北アルプス 2,898 百名山 02 8 17 5日間縦走の最後を飾る感動的な朝焼けでした。
32 鳳凰三山 南アルプス 2,840 百名山 02 9 16 総務省山遊会のメンバー5名で1泊2日の縦走。
33 赤石岳 南アルプス 3,120 百名山 02 9 22 赤石小屋に前泊。富士山や北アルプスも遠望。
34 荒川三山 南アルプス 3,141 百名山 02 9 22 赤石岳から三山縦走して、その日のうちに下山。
35 苗場山 上信越 2,145 百名山 02 9 28 昼過ぎからの登り95分、下り65分の快速登山。
36 木曽駒ヶ岳 中央アルプス 2,956 百名山 02 10 13 宝剣山荘泊。美しい夕焼けと御来光を堪能。
37 空木岳 中央アルプス 2,864 百名山 02 10 13 雲ひとつない晴天のもと、中央アルプスを縦走。
38 剣山 四 国 1,955 百名山 02 10 26 登り徒歩50分。ダイナミックな雲海に感動。
39 恵那山 中央アルプス 2,190 百名山 02 11 2 昨年新設された広河原コースを霧氷の山頂へ。
40 甲武信岳 奥秩父 2,475 百名山 02 11 3 千曲川源流を辿って、湯割りで温まりました。
41 庚申山 上信越 1,892   02 11 24 庚申山荘に前泊。庚申山からは軽アイゼン装着。
42 皇海山 上信越 2,144 百名山 02 11 24 2,000mを超えると、そこはすっかり冬景色でした。
43 武甲山 奥秩父 1,304 二百 02 12 15 登山口の鳥居から70分余で大展望の山頂へ。
44 絵下山 広 島 568   02 12 30 年末、妻の実家近くの山に家族で登りました。
45 大山 丹 沢 1,252 三百 03 1 12 新年の初登山では、娘と真っ白な富士山を遠望。
46 高尾山 多 摩 599   03 1 19 総務省山遊会の新春登山は今年も高尾山から。
47 景信山 多 摩 727   03 1 19 恒例の餅つき。陣馬の湯で汗を流して新年会
48 幕山 箱 根 625   03 2 1 麓の梅林から家族でハイキング。相模湾を望む。
49 大岳山 奥多摩 1,267 二百 03 3 8 富士山,そして東京湾まで くっきりと見えました。
50 荒島岳 北 陸 1,523 百名山 03 3 23 雲一つない快晴、積雪の山頂は実に爽快でした。
 1 御前山 奥多摩 1,405   03 4 26 山遊会メンバーと。カタクリの花が印象的でした。
2 雨飾山 上信越 1,963 百名山 03 4 28 固雪を踏んで北アルプス、日本海の展望を満喫。
3 唐松岳 北アルプス 2,696 三百 03 5 3 夜行列車で白馬駅、八方尾根から山頂を目指す。
4 五龍岳 北アルプス 2,814 百名山 03 5 3 山小屋からの夕日、朝日も なかなか素敵でした。
5 白馬岳 北アルプス 2,932 百名山 03 5 17 登り4時間余、下り2時間。白馬大雪渓を満喫。
6 祖母山 九 州 1,756 百名山 03 5 24 北九州赴任当時の山仲間と親交を深めました。
7 巻機山 上信越 1,967 百名山 03 6 7 塩沢の温泉に前泊。牛ヶ岳、割引岳にも登頂。
8 八ヶ岳 甲 信 2,899 百名山 03 6 21 天望荘泊で阿弥陀岳、赤岳、硫黄岳を縦走。
9 薬師岳 北アルプス 2,926 百名山 03 7 5 穂高、槍、剣、白山と360度の大展望を満喫。
10 火打山 上信越 2,462 百名山 03 7 20 美しい花々。高山植物が素晴らしい山でした。
11 妙高山 上信越 2,454 百名山 03 7 20 東京からJR日帰りで火打・妙高の2座を縦走。
12 飯豊山 東 北 2,105 百名山 03 8 3 切合小屋泊。下山後温泉&喜多方ラーメン付き。
13 月山 東 北 1,984 百名山 03 8 30 夏休み最後の週末は,家族で月山に登りました。
14 三頭山 奥多摩 1,531 三百 03 9 15 秋晴れの連休。家族で都民の森に行きました。
15 穂高岳 北アルプス 2,190 百名山 03 9 28 山遊会で涸沢岳、奥穂高岳、前穂高岳を縦走。
16 岩手山 東 北 2,038 百名山 03 10 4 馬返しから2時間50分。雄大な展望そして初雪。
17 早池峰山 東 北 1,917 百名山 03 10 5 総務省山遊会のメンバーと秋晴れの一日を満喫。
18 白山 北 陸 2,702 百名山 03 10 11 北陸総合通信局のメンバーと紅葉の山を楽しむ。
19 金時山 箱 根 1,213 三百 03 10 26 富士山や芦ノ湖を眺めて子供達とハイキング。
20 朝日岳 東 北 1,870 百名山 03 11 3 山遊会メンバーと古寺温泉泊で初冬の山を堪能。
21 高尾山 多 摩 599   03 11 24 家族5人で紅葉の高尾山をハイキングしました。
22 書写山   姫 路 371   03 12 30 映画「ラスト・サムライ」のロケ地になった所です。
23 高尾山 多 摩 599   04 1 10 山遊会新春登山。景信山で餅つき、陣馬の湯へ。
24 筑波山 北関東 877 百名山 04 2 15 真っ青な空のもと、娘達と1時間足らずで山頂へ。
25 伊豆ヶ岳 奥秩父 851   04 3 14 正丸駅から1時間余り。春麗らかな山頂も又楽し。
1 赤城山 北関東 1,828 百名山 04 4 11 ポカポカ陽気^^) 残雪の春山を楽しんできました。
2 宮之浦岳 九 州 1,936 百名山 04 5 3 新高塚小屋泊で縦走。屋久町の谷口夫妻に謝々!
3 平ヶ岳 上信越 2,141 百名山 04 7 4 小白沢ヒュッテに前泊して村の山開きに参加。
4 鳥海山 東 北 2,236 百名山 04 7 11 総務省山遊会のメンバーで矢島口祓川から登頂。
5 黒松内岳 北海道 740   04 7 17 久しぶりの北海道! 山仲間5人で登りました。
6 佐幌岳 北海道 1,060   04 7 18 狩勝峠から十勝平野の大展望を眺めて稜線歩き。
7 北岳 南アルプス 3,192 百名山 04 7 25 広河原を昼前に出発。肩の小屋泊で登頂。快晴。
8 間ノ岳 南アルプス 3,189 百名山 04 7 25 3千メートル峰2座に登り、午前中には快速下山。
9 剱岳 北アルプス 2,998 百名山 04 8 8 夜行バスで室堂へ。単騎登頂、剣山荘にて入浴。
10 立山三山 北アルプス 3,015 百名山 04 8 9 学生時代以来の再訪。別山から浄土山まで縦走。
11 大峰山(八経ヶ岳) 奈 良 1,915 百名山 04 8 15 姫路から日帰り。県庁の同僚とも旧交を温める。
12 塩見岳 南アルプス 3,052 百名山 04 8 21 夜行日帰りの快速登山。長野県のTさんに感謝。
13 奥大日岳 北アルプス 2,606 二百 04 8 28 富山県庁のメンバーと立山・剱岳の展望を満喫。
14 那須(三本槍)岳 東 北 1,917 百名山 04 9 12 以前、茶臼岳には登頂。娘達と三本槍岳を再訪。
15 聖岳 南アルプス 3,013 百名山 04 9 19 聖平小屋まで3.5時間、小屋から1.5時間で登頂。
16 上河内岳 南アルプス 2,803 二百 04 9 19 山遊会メンバー3名で1日に20km近くを大縦走。
17 茶臼岳 南アルプス 2,604 三百 04 9 19 展望なし。強風に煽られるハードな縦走でした。
18 光岳 南アルプス 2,591 百名山 04 9 20 イザルヶ岳から振り返った眺望が印象的でした。
19 箱根山(神山) 箱 根 1,438 三百 04 10 17 秋晴れのもと娘達と駒ヶ岳から早雲山まで縦走。
20 秋田駒ヶ岳 東 北 1,637 二百 04 10 23 滝沢村O氏、秋田県庁H氏と県境稜線を縦走。
21 乳頭山 東 北 1,478 三百 04 10 23 眺望よし。されど強風下、今年の初雪体験でした。
22 鶴見岳 九 州 1,375 三百 04 11 6 ロープウエーを利用。観光気分で大展望を満喫。
23 由布岳 九 州 1,583 二百 04 11 7 天気にも恵まれて、北九州の山仲間とお鉢巡り。
24 愛鷹山(越前岳) 関 東 1,507 二百 04 11 21 冠雪した美しい富士山の眺望を娘達と満喫する。
25 氷ノ山 近 畿 1,510 二百 04 12 11 積雪を踏みしめて氷の越から仙谷コースを回る。
26 川乗山 奥多摩 1,363   05 2 6 鳩ノ巣駅から。千メートルを超えれば雪の世界。
27 本仁田山 奥多摩 1,224   05 2 6 関東平野の眺望が素晴らしい。奥多摩駅へ下山。
1 乾徳山 南関東 2,031 二百 05 4 23 冠雪した富士山や南アルプスの大展望を満喫。
2 鷹ノ巣山 奥多摩 1,737   05 4 30 峰谷から登り、六ツ石山経由で奥多摩駅へ下山。
3 上蒜山 中 国 1,202 二百 05 5 4 夏のような暑さの中を娘達と一緒に登りました。
4 津黒山 中 国 1,118   05 5 4 津黒高原温泉に宿泊し、この日は1日2座登頂。
5 那岐山 中 国 1,250 三百 05 5 5 針葉樹の人工林が台風になぎ倒されていました。
6 茅ヶ岳 甲 信 1,704 二百 05 5 15 「日本百名山」深田久弥終焉の地に敬意を表す。
7 陣馬山 奥多摩 855   05 5 15 もくもくと白く湧き上がる入道雲が印象的でした。
8 平標山 上信越 1,984   05 5 21 新幹線&バスで、残雪の輝きが眩しい世界へ。
9 仙ノ倉山 上信越 2,026 二百 05 5 21 素晴らしい好天に恵まれ、上信越の山々を一望。
10 天狗岳(北八ヶ岳) 甲 信 2,646 二百 05 6 12 梅雨の晴れ間に八ヶ岳の大展望と温泉を堪能。
11 栗駒山 東 北 1,627 二百 05 6 25 世界谷地の日光キスゲ大群落も印象的でした。
12 金華山 岐 阜 329   05 7 15 馬の背から20分余りで登り、瞑想の小径を下る。
13 位山 1,529 二百 05 7 16 岐阜県庁の山仲間3名と一緒に分水嶺を縦走。
14 川上岳 1,626 三百 05 7 16 位山経由で往復約19km。下山後は臥龍温泉。
15 国師ヶ岳 奥秩父 2,592 三百 05 8 7 家族5人で奥秩父の主脈縦走路をハイキング。
16 北奥千丈岳 2,601   05 8 7 標高2360mの大弛峠から奥秩父の最高峰へ。
17 御坂黒岳 甲 信 1,793 三百 05 8 27 河口湖を見下ろしながら御坂山塊の稜線を縦走。
18 白神岳 東 北 1,232 二百 05 9 19 世界遺産のブナ原生林を八戸のメンバーと堪能。
19 蓮華岳 北アルプス 2,799 三百 05 10 1 針ノ木小屋泊りで久々に北アルプス2座に登頂。
20 針ノ木岳 2,821 二百 05 10 2 霧の中でしたが、雷鳥がヒョコヒョコ歩いていました。
21 入笠山 甲 信 1,955 三百 05 10 23 八ヶ岳、日本アルプスの山々など360度の大展望。
22 鉢伏山 1,928 三百 05 10 23 高ボッチ山からの諏訪湖と富士山の眺めも秀逸。
23 姫神山 東 北 1,124 二百 05 10 29 美しい三角錐の山。八戸のメンバーと登りました。
24 五葉山 1,341 三百 05 10 30 三陸海岸と大海原を望む気持ちの良い山でした。
25 道後山 中 国 1,271 三百 05 11 5 島根の山仲間と360度の大展望と紅葉を堪能。
26 涌蓋山 九 州 1,500 三百 05 11 12 天気も良く北九州の山仲間と雄大な山を楽しむ。
27 背振山 1,055 三百 05 11 13 板屋峠から1時間程度、博多湾や有明海を展望。
28 毛無山 甲 信 1,946 二百 05 11 20 富士山、南アルプスの眺望。紅葉と霧氷を楽しむ。
29 御正体山 1,682 二百 05 11 27 絶好の小春日和。山遊会の仲間と富士山を展望。
30 岩茸石山 奥多摩 793   06 1 15 御岳駅から皇太子御夫妻も登られたルートを辿る。
31 棒ノ嶺 969   06 1 15 関東平野を大展望。帰路さわらぎの湯で汗を流す。
32 高尾山 多 摩 599 06 28 山遊会新春登山。景信山で餅つき、陣馬の湯へ。
33 大船山 九 州 1,786 三百 06 2 18 北九州の山仲間と法華院温泉泊で久住を満喫。
34 明神ヶ岳 箱 根 1,169   06 3 18 職場旅行で登りました。富士山と湘南海岸を展望。